結果報告
完走できなかったよぉ(;_;)
中間地点まではイイペースできていて
「こりゃいける!」って思ったんだけどなぁ…しかも、アタシ意外とマラソン向いてるやっさぁ
沖縄マラソンも申し込んじゃおっと♪まで考えてる余裕っぷり
だったのに、、、あれれれ!?いやぁ… こりゃ悔しい
25キロ過ぎた所で膝に激痛が!!
リタイアだけは絶対しないって決めてたから止まらずに頑張ったけど
31、8キロ地点の制限時間で切られてしまいました…(;_;)
でも でもよ、私頑張ったよね?
もちろん完走を目指してはいたけど こんなにもスイスイ中間地点までこれるとは思ってなかった
三ヶ月前は1キロ走っただけで具合が悪くなってた私が、31キロだよっ!上出来だよね!?
来年は
絶対完走!リベンジを誓いますっ( ̄▽ ̄)v
しかし那覇マラソンはいいね♪楽しかった☆
途切れるコトなく続く沿道の暖かい声援
「まだ止まってはいけない」という底力を与えてくれました
右足を引きずってる私に「頑張れ!」ってエアーサロンパスをかけてくれたお父さん、 足切りにあって涙ぐむ私に 「ねぇさん、ここまでよく頑張ったねぇ」と声をかけてくれたおばあちゃん。 ボランティアの皆様…ありがとうございました
これが噂の、那覇マラソンの魅力ですよ、沖縄のチムグクル、人との触れ合い、そこから生まれる人間ドラマ…
レポーターとして参加したことは何度かあったけど実際に走ってみて那覇マラソンは本当に素晴らしい大会だと改めて実感しました。
あちこちでバンド演奏やエイサーでの応援もありました。いろんな場面が思い出に刻まれました。
10キロ地点くらいでYMCAを熱唱しながらジョガーに 「一緒にやりましょーっ」て強要してたにぃさんも最高でした(笑)
「ゴールまであと少し!頑張りましょー!」って応援してて
「ココまだ十キロですからぁ!」って皆がツッコミいれながらもYMCAにノってた
やっぱ うちなーはいいなぁって思った
膝曲がらんくなったケド(重症)那覇マラソン楽しかったよ
リピーターになります☆治ったら来年に向けて早速練習だぁ!
そして 今日は我慢していたビールの解禁日!
しかし、 飲みに行く気力はあるのに体が動きましぇ〜ん^^;
なので、四時間代今年も余裕の完走をした 我が弟と自宅で乾杯です
来年は負けないからよ!
関連記事