月夜に深呼吸

EMI

2007年09月26日 16:37

こんにちわ♪
昨日は十五夜
雲の切れ間から見えかくれるするまんまるお月様がとっても 綺麗でした。
今日十六夜の月も更に綺麗に見えるそうですよ○

沖縄いた時は海の上に浮かぶお月様とよく乾杯してたなぁ〜(*^_^*)
今でもたまに波の音を聞きながらぼっーっとしてたいって時あるけど、
でもやっぱり 東京ではぼーっとはしてられないのかな^^;

ぼっーとしてたら 恐るべきスピードで時が流れてました…(;□;)!!

東京来てもう半年だよ〜
早っ!

最近思うコト。↓


よく 私みたいに地方から出てきて間もない人が口を揃えて言いがちなのが「東京の人は冷たい」ですが

私、 実際暮らしてみて、いろんな人に出会ったこの半年
それは違うんじゃないかな!?って思います。

東京の人、東京に暮らす人々は冷たくなんかありません!!
確かに人が多いぶん色んな人がいるけど、

そんな事を言う田舎者諸君!東京に暮らす人々に失礼ダゾ!

「東京の人は…」みたいにひとくくりにしたり…
逆にナイチャーだとかウチナーンチュだとか分けたり
そういうの
なんとなく嫌だなぁってずっと感じてました

本当に心底ドライな人間なんていないと思う。

育った環境 親の育て方で人格はそれぞれ違っても
基本は皆同じ

身体には 温かぁ〜い血が流れ 感じ 愛し 涙する

人間は機械じゃないから。

でも そんな私達人間が利便性ばかりを追求するあまりに作りあげた 今の社会 が
一見「冷たい人間」を生んでしまったのではないか?


なんでもコンピューターですぐ処理出来てしまう機械化された仕事。
便利になればなるほどコンピューターに負けないスピードで働かなきゃいけなくなっていく人間。

早朝 満員電車に揺られ 夜遅くに帰宅する毎日
都会のスピード

息切れしちゃうよ

時代錯誤とか そんなの甘い!とか言われるかもしれんけど、

でも そんな今の社会をいったんリセット出来たらいいのに…

皆、ひぃひぃひぃ〜ばぁちゃんの時代にタイムスリ〜ップ!!

なんて…

ま、それは出来んが


深呼吸でもしましょーよ☆
見上げた夜空

そこには 弱々しくも美しい光を放つ
都会の月が浮かんでいました

関連記事