レポート♪
昨日のレポート先、一本目は 青砥駅前にある手作りパン・紅茶教室の
TEA PANDA
主宰の平山さんに見た目も味も美味しい紅茶の淹れ方ワンポイントレッスンして頂きました。
愛する家族の食卓に並ぶは焼きたて手作りパン、身体にも地球にも優しい食材で おうちカフェ
野菜も種からまいて自分で作って♪
私が未来に描く理想のライフスタイルを実践されている方だぁ
って
平山さんのブログを見ていても思います
生徒さんは主婦の方がほとんどかと思いきや男性の生徒さんもいらっしゃるんだそうです。
通いたいなぁ〜パン作りも紅茶教室も楽しそう
パンが焼き上がる時のあの香りがたまらんのだよ〜
学生時代、那覇市内の某パン屋さんでバイトしていた私はメチャメチャパンを食べまくってたなぁ〜
「店長〜!これ形悪いんで食べていいっすかぁ〜?」とか言いながら、窯から上がったばかりのパンをハフハフパクリそしてまた「店長〜、これ失敗しちゃったんで食べていいっすかぁ〜?」とパクリ…
そんでもって あまったパンをせっせと学校にもって行き 好きな彼のハートをゲット そんな青春の香りをパンの香りと共に思い出しつつ…
胸がキュンキュン
…
ではなく鳴っていたのはお腹がキュルキュルでした
そして二本目のレポートは、待ちに待ったワクワク現場!
葛飾区納涼花火大会の会場から
土曜日から場所取りをして絶好ポイントで雨に打たれながら仲間を待つお兄さんに私も雨に打たれながらの突撃インタビュー 葛飾の花火大会は毎年参加されていて今年は熊本からはるばるやってきたのだそうです。インタビュー中さらに雨が激しくなり…
こりゃ大丈夫なのかなぁ…と心配になりましたが、雨の中でも 予定通り行われました!
良くやった!という感じです!
葛飾の夏のイベントはアメニモマケズ、熱いです
とは言え私、 局にいったん機材を返しに 戻ったら 結局花火に間に合いませんでしたぁ
会場で私を待っている友人が花火の写真と動画を送ってくれました。気分だけでも…って
来年こそは特等席で見るゾー☆
関連記事