レポート☆蕎麦とブルース そして ジーパンで盆踊り
手打ちそばの吟八亭やざ和 店主の矢澤さんはかな~り濃いキャラな方でした。
蕎麦挽きはブルースだ!
今日出会った名言です。
石臼を回しながら「そばにいて~♪」と口ずさむは、やざ和のフランク永井
蕎麦と女房一筋30年矢澤さん
文句なしに美味しいコシの強い手打ち蕎麦をズズズッと頂き
正しい日本蕎麦の食べ方作法も教わった。
これでどこに嫁に行っても恥ずかしくない女に・・・
2人前で卵8個は使うというフワフワの玉子焼き
めちゃめちゃ旨かったよー!
これでポン酒イキたいね~
沖縄泡盛も咲元のお酒を入れているよう
レポートしながら結婚相手も見つけなさいと、どこどこの誰々はまだ独身だとか、次のレポート先を紹介してくれるというより、私のお相手を紹介してくれようとしている矢澤夫妻(笑)
下町人情あふれるお蕎麦屋さん!
蕎麦もお酒もおつまみも 矢澤さんご夫婦とのゆんたく(おしゃべり)とともに味わいたい、美味しくも楽しいお店でした。
2本目のレポートは盆踊り~♪
♪月がぁ~出た出~た~、月がぁでたぁ あ、よいよい♪
83年以上の歴史ある亀有三和町会の盆踊り大会の会場にお邪魔しました。
83年かぁ~
私の今住んでるところでのご近所付き合いはまだ1ヶ月、83年とは気が遠くなる歳月ですね
(比べるところじゃないか)
こういう小さな地域のお祭りも近頃はどんどん少なくなってきているんだそうです。
でも、子供たちの喜ぶ顔が見たいからと朝6時から準備しているという主催者のお父さんお母さん達。
時代を超えていつまでも受け継がれていくことを願います。
かつしかFMレポート日誌
ちょっと思った、ジーパンじゃなくて浴衣で行きたいなぁ、、お祭りレポ
これからのシーズン花火とか盆踊りとかお祭り系のレポ多いです。
浴衣でチャリンコ乗れんしなぁ~
ま、ラジオだから見えんけどさ
カワイイ浴衣ガールズ達を見ていると
おしゃれ心がムズムズ・・:・と
プライベートでお祭り行きたい
墨田川の花火とか!
浴衣と甚平のカップルを見かけるといいなぁ~楽しそうって思う今日この頃なのでした
関連記事