新天地、原村での日々
主人のお仕事が毎朝早いので、お弁当を作って6時過ぎには朝ごはんを一緒に食べて、送り出した後の自分時間♪
お仕事していた時以上の細かなタイムスケジュールで動いていたりします(^^)
毎日早寝早起きでめちゃくちゃ健康的な毎日です。
とは言え、あっと言う間の妊娠7ヶ月な今。
そろそろ計画的にオムツを縫ったり、赤ちゃんグッズも準備していかないと間に合わないなぁと。
梅雨に入る前に畑も毎日行かなきゃだしー。
そう考えると一日一日の時間ががとっても貴重です。
毎日のお散歩も、安産の為の筋トレやスクワットも、
自分の為のダイエットや美容の為だといつも3日坊主なのに、
赤ちゃんが出てくる時に苦しくならないようにって赤ちゃんの為にって考えると継続できるもんです。
これが母の愛情ってもの。
我ながら、凄いんだなぁと感心したり。
スクワット100回なんて今までの私じゃ絶対続かなかった。
だけどきっと赤ちゃんの為が自分の為でもあるんですよね。
妊娠したことをきっかけに、前よりも自分の体をいたわること、食生活や健康について考えること、勉強することが多くなりました。
自分を大切にすることは赤ちゃんを大切にすること。
愛おしいベビちゃんのおかげ色々気づけたよー。
天使に感謝です。
昨日はお散歩しながら原村の図書館に行って来ました。
小説から実用書までかなり充実の品揃え、漫画もDVDも借りられて
しかも原村で作った貸し出しカードで諏訪地域6市町村の図書館で借りられるんだって(*^_^*)
これは、図書館通いも楽しみなお散歩コースの一つになりそうです。
楽しくワクワク
ハッピー妊婦ライフ継続中。
さっ!今日のお散歩行って来ます♪
関連記事