2008年06月24日

命どぅ宝

今日6月23日は沖縄慰霊の日ですね。
日本で唯一の凄惨な地上戦、20万余りにのぼる犠牲者を出した沖縄戦が集結した日です。 実は私の母は 沖縄戦を経験しています。 幼い母が 生き延びたから 今ある私の命なんだよね。
そう考えると私自身が戦争体験していなくても 語り伝えていくべきバトンを 沖縄に生まれた者として渡されている気がします。伝えていく為に、世界の平和の為に私に出来る事はなんなんだろー 、、
今は、どうすればいい!?無力だ…私…そんな事をぐるぐる考えています

今の日本は武器を持って戦う 戦争はありえなくなった。
でも 果たして平和なんだろうか?残酷な事件が後を立たないし、テレビをつければ毎日のように流れる耳を塞ぎたくなるニュース…
電車にのればビックリするくらい人身事故の多いこと…

東京来て最初、「人身事故」の意味もわかりませんでしたが

こんなにも簡単に 命が粗末に されている事実が 本当に悲しいです。
慰霊の日 生きたくても生きられなかった沖縄の人々を想い

命どぅ宝(ぬちぃどぅたから=命こそ宝)を 世界に叫びたい




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
私の今
私の今(2014-10-24 16:43)

祝☆二ヶ月♡
祝☆二ヶ月♡(2014-10-14 15:06)

バースデー☆
バースデー☆(2014-10-08 22:00)

子守唄は…
子守唄は…(2014-10-01 22:46)


この記事へのコメント
沖縄の人間にとって、いつの時代になっても、忘れてはいけない大切な日だな、と毎年この日が来ると思います。

あの戦争は当然、無かった方が良かった。
悲しい思いを胸に生きてきた人達の体験談を聞く度にそう思います。
でも、もしあの戦争が起こらなかったら...私の父は沖縄に帰って来る事無く、今の自分はこの世に生まれて来なかった...
複雑な気持ちと共に、亡くなった方々の分まで頑張って生きていかないといけないな、と考えさせられる日です。

世界の為に、何か大きな事が出来るわけではないけれど、一人一人がまずは自分の周りの人達を大切に思う事が大事だな、最近の悲しい事件を見る度にそう思います。
Posted by y.kuba at 2008年06月24日 22:09
y.kubaさん
いつもコメントありがとうございます。

あの戦争がなくてもkubaさんは生まれていたと思いますヨ☆
戦争があってお父さんが沖縄に帰ってきたからとかではなく、
kubaさんという人がこの世に今の日本に生まれた事に大きな意味があるんですよね

小さな想いも大きな力になって届きますように(*^_^*)
Posted by EMI at 2008年06月29日 15:58
笑みエミブログにはチョッと合わない重たい話でゴメンね~
でも、これまで一生懸命生きてきた人達のおかげで今の自分達が有る、という事は絵美ちゃんだけでなく、このブログを読んでる他の人達も心の片隅に置いてて欲しいと思う今日この頃です
Posted by y.kuba at 2008年07月04日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。